NEWS



2014/08/08

劇団スカッシュ オランダ公共放送に日本人として唯一動画作品を提供

動画コンテンツを独自にプロデュースし配信する次世代メディア・エンターテインメント・カンパニーのブレイカー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:アレン・スワーツ、以下「ブレイカー」)に所属する YouTube クリエイターユニット「劇団スカッシュ」が、オランダ公共放送で 8 月 22 日に放送される、世界中の第一線の YouTuber たちとコラボレートした番組に、日本人クリエイターとして唯一動画作品を提供することが決定しました。
劇団スカッシュは YouTube でのドラマ動画でカルト的な人気を獲得している 4 人組クリエイターユニットです。視聴者を引き込む巧みなストーリー展開に定評があり、2011 年の「YouTube NextUp」や「YouTube Video Awards Japan」を受賞しています。
今回劇団スカッシュの動画作品が放送されるのは、オランダの気鋭の制作プロダクション NewBe TV が企画・制作した番組「De Donuts」です。地元オランダをはじめアメリカ、イギリス、ニュージーランド、ベネズエラなど世界各国のトップ YouTuber による優れたオリジナル動画を紹介する番組で、日本代表に選ばれた劇団スカッシュからは、けん玉を題材にしたユニークなショートフィルム「New Use of Kendama」の採用が決定しました。 「De Donuts」は、オランダの主要な公共放送局である VPRO で 8 月 22 日(金)21 時 15 分(現地時間)に放送され、同局のオフィシャル YouTube チャンネル (公式ウェブサイトhttp://www.youtube.com/vprodorst) でも英語字幕版が同時公開されます。

ブレイカーは、国境やメディアプラットフォームを超えた独自のネットワークにより、日本のみならず海外の視聴者をも魅了する YouTube クリエイターのグローバルな活動を支援しています。

◆劇団スカッシュ プロフィール
大塚竜也、前川健二、大塚祐也、中田大地の 4 名からなる劇団。公演などの活動に加え YouTube にドラマ動画を公開し、卓越したストーリー性と制作クオリティの高さで人気を得る。「YouTube NextUp 2011」、「YouTube Video Awards Japan 2011」特撮・実写部門大賞を受賞。YouTube Space Tokyo オープニング企画として制作した動画作品群「Stalking Vampire~隙間男~」は、シリーズ累計再生 700 万回以上の大ヒットを記録した。オフィシャル YouTube チャンネルは現在 10 万人を超える登録者を集め、合計再生数 5,700 万回を獲得している。
【YouTube】http://www.youtube.com/user/SQUASHfilms
【ウェブサイト】http://e-squash.jp/
【Twitter】 @gekidan_SQUASH (http://twitter.com/gekidan_squash)

◆ブレイカーについて(公式ウェブサイト http://brkr.jp

< NEXT NEWS LIST PREV >